(無反応/接続切れる/白点滅)ps4コントローラーの対処法まとめ【ナスネ/トルネ活用】

PS4を使用しているとコントローラーって時折接続不良になりますね…。
症状によりいくつか原因と対策があるようなので、こちらもまとめました。
PS4でナスネ/トルネ活用の道はもう少しで開けそうです。

スポンサーリンク

「コントローラーを使うにはPSボタンを押してください」で反応しない

私は普段スタンバイで落としているのですが、時折起きる症状だそうです。
既に2回ほど遭遇しています。
ペアリングが切れてしまうんでしょうね。
ペアリングが切れるとコントローラーが白点滅します。

対処手順① 再起動

電源ボタンを7秒長押しして電源を落とし、再度起動します。
これで直ればよし!

対処手順② コントローラーのリセット

コントローラーを裏返して右側にある穴がリセットボタンです。
コントローラーと本体を有線で繋ぎ、リセットを押すと白点滅→オレンジ点灯→消灯となりますので、その後改めてPSボタンを押します。
これで直ればまだよし!

対処手順③ セーフモードで起動

電源を落とした後、起動時に7秒長押しするとセーフモードで起動します。
(押した時にピッと1回なりますが構わず長押し、7秒後に再度ピッとなります)
すると画面に「DUALSHOCK 4をUSBケーブルで接続して、PSボタンを押してください。」と表示されるます。
これで大抵は動きます!
後は画面の指示に従い「1.PS4を再起動する」を選択すれば通常起動します。

それでも駄目なら…

コントローラーか本体の故障を疑うしかないですね。
他のコントローラーが繋がっているようならコントローラーの故障かもしれません。

BDリモコン使用で時間が経つと接続が切れる

PS3でトルネを使う時、テレビの操作も1つのリモコンで出来るPS3専用リモコンが凄く使い勝手が良かったので、PS4でも買おうと探したら…
なんと純正品はないのですね。
一応Amazonでホリ制のリモコンがあったので買ってみたのですが…


この商品、一点非常に残念な所があります。
1~2時間位操作しないと接続が切れてしまうのです。
映画見終わるとほぼ切れています。
復旧するにはPSボタンを押すと再接続すると書かれているのですが、実際は殆ど一度ではしません。

これは何度も何度もPSボタンを押してトライするしかありません。

これが非常に面倒。
なのでホリ製のより新しいけどシンプルな以下のリモコンも買って試してみようと思っています。

Amazonレビューを見る限り、再接続はすぐされるっぽいですね。
ただこっちはテレビへの使用は出来なさそうなのが残念…テレビとPS4どっちも操作出来るとありがたいんだけど…
うーん。本当にPS3みたいな純正品出してくれないかな。
こちらは購入後、追記予定です。

ナスネ/トルネの他記事もお困りであればどうぞ~!