先日のPS4ナスネ移行断念に続き、PS4のインターネット接続も苦労しました。
私はインターネット関係が詳しくないので色々調べて何とか解決しましたが、
今後も踏まえ調べた内容の対策早見表を作って残しておきます。
こういうのってパパの家庭のお仕事ですからね。
PS4ネットワーク接続対処【早見表】
重要度の基準
◎ … 直る可能性が高い
◯ … 直る可能性があり、問題があれば基本繋がらない
△ … 問題があっても基本は繋がるもの、速度や安定性の為に行う
PS4ネットワーク接続対処 補足
【再起動する(PS4/モデム/ルーター)】
PS4は電源ボタンを長押ししてシャットダウン後、起動する
モデム/ルーターはコンセントを引っこ抜いて良し、またコンセントを刺し直す
【ソフトウェア/ファームウェアのアップデートを行う(PS4/ルーター)】
ルーターやモデムは各説明書などをみて更新する事になるので結構面倒
自分は後回しにするかな
とりあえずPS4だけでも[設定]>[システムソフトウェアアップデート]からアップデードが無いか確認
【契約回線の速度及び不具合やメンテナンスが起きていないか確認】
契約回線の速度計測はPCでもスマホでもブラウザからFast.comを開くだけでOK
不具合・メンテナンスはネットで「契約回線名 メンテナンス」とかで確認
【PS4とルーターの遮断物が多くないか】
PS4の近くで上記の速度計測をしてみる
もし速度が出ていなかったら遮蔽物でWi-Fiが届いていないのかもしれません
その場合は
・5GHzを使っている場合は2.4GHzを使ってみる
・無線LANとPS4を近づける
・性能の高い無線LANを検討
が選択肢になります
【ネットワーク接続で無線LANのSSIDは合っているか】
[設定]>[ネットワーク]>[インターネット接続を設定する]>[Wi-Fiを使う]からSSIDが合っているか確認する
SSIDは無線LAN機器にシールか何かで貼り付けられています
【ネットワーク接続で2.4GHzと5GHzの両方試してみる(ルーターに両規格があれば)】
[設定]>[ネットワーク]>[インターネット接続を設定する]>[Wi-Fiを使う]から対応SSIDを選択し直します
これも無線LAN機器に2.4GHzと5GHzでそれぞれ別にSSIDが表記されているはずです
2.4GHzは遮蔽物に強いが多くの製品で使用される帯域なので混線して不安定になりやすい
5GHzは遮蔽物に弱いが基本ルーターにしか使用されない帯域なので安定し繋がりやすく高速通信が可能
というお互いにメリット・デメリットがあります
【ルーターの接続台数上限になっていないか】
機器の裏などに記載されている型番をみつけて
「無線LANルーター型番 スペック」などで最大同時接続台数を調べる事ができます
実際に接続されている台数はルーター設定画面から正確に確認出来きます
しかし設定画面に接続するのが初めての人はそこそこ面倒
なので大抵は一家に無線LANは一台だと思いますので、WI-Fi設定した機器を数えていけば良いでしょう
【LANケーブルの差し込み口を変えてみる】
稀に差込口が汚れやグラつきなので物理的にケーブルが繋がりにくい事があります
大抵のルーターには複数LANの差し口がりますので、念の為程度ですがやっておくと確実性が増します
【LANケーブルの規格がCAT5e以上か確認】
PS4は最大で1000Mbpsまで受信する事が可能なので以下の規格が推奨とされています
CAT5e(カテゴリー5e)速度1000Mbps
CAT5e(カテゴリー6)速度1000Mbps
CAT5は速度が100Mbps程なので快適に使用したければ使わない方がよいでしょう
しかし「ネットワークが繋がらない」というレベルには基本ならないのでLANケーブルを変えたら繋がった!という事があれば断線してたんでしょうね…
我が家はこれで直りました
自分は色々とやってみましたが
・再起動する(PS4/モデム/ルーター)
をしたら繋がって
・ネットワーク接続で2.4GHzと5GHzの両方試してみる
をしたら安定したと思います
最初はたまに動画が飛び飛びに再生されたりしたので。
またPS3の方も2階に持っていったのでネットワークに繋げ直したのですが、こちらも飛び飛びで再生されるという問題がおきました。
しかしこれは根本的にPS3の無線LAN規格がかなり古いというのが原因なようで、解決が難しそうです。
有線にするしかないのですが2階まで有線LANを引く構造に家がなっていないのですよね。
新築時に「これからは無線の時代だからいらないでしょ」とタカを括っていたのですが、まさか欲しいと思う事になるとは…
ナスネで録った動画を見る時に止まるだけで、
PS3で録ったものは普通に再生されるので用途を分けて使っていくことにします。
それにしてもPS4のトルネ起動は凄く早くなりました。
早いというか一瞬?!
軽快な操作感はやっぱり便利!
ナスネ/トルネの他記事もお困りであればどうぞ~!